静岡⇒東京
東京;大崎、大崎ウエストギャラリーでの講座です。
その前日に静岡;焼津にて「全国やまびこ絵てがみ会」の会がありました。
出発前には、両日の準備で、大忙し・・・そんな中、近畿地域の人間力大賞エントリーの資料作り(想定外)も、急きょ加わって・・・眠る時間がさらに少なく、唇の上に熱の花が・・・若くない。翌日事務局に収めたのですが・・・そのあと、項目ごとの写真も必要と連絡があり・・・みやちゃんは「文化」部門に・・・24枚送った写真が届いていないとのこと・・・とほほ・・・再度・・・こんどは・・・
これは↓講座用のチャートです。テーマは「形のとらえ方と着色」です。

7枚用意しました。ホワイトボードに書けばいいのですが、光ったりで、特に後ろの方などは、全く見えないので、こうすればわかりやすい・・・9TTの時には100枚以上準備しました・・・あのころは若かった(笑)


・・・じいじは、しんかんせん↓にのって、おでかけしました。とってもはやかったです。


まずは・・・焼津へ・・・新幹線で静岡駅下車、3っつバックして焼津駅からシャトルバスで・・・

良い天気には、この方向に富士山が見えるとのこと・・・今日は曇り・・・

Nさんの、すばらしい司会で始まりました・・・


「今日の日はさようなら」を歌って閉会・・・お疲れ様でした。

翌日・・・品川駅です。山手線は黄緑色・・・一駅で、大崎です・・・昼間ですから空いています。通勤ラッシュ時でしたらギュウギュウです・・・

満席状態で、講座が始まりました。アシスタントはいつもの大井さん(三鷹市)いつもありがとうございます。白馬特別講座に参加いただいている方も何人か・・・



チャートが、威力を発揮します・・・

皆さん、真摯に一所懸命です。すばらしい!

途中、キュウママさんの陣中訪問があり、勇気付けられました。うれしかったです。
おかげさまで、熱気むんむんの中終了させて頂きました。みなさまが帰られた後エアコンが効いてきました。今回、頑張ったおかげさまで、白馬特別に参加したい!という方から20thに一泊で行きますという方もお二人⇒ホテルが取れません・・・と言われていましたのでスターゲートHを予約させていただきました。それから代表様も来ていただける方向で調整していただけることになりました。すばらしいーー!
ご褒美にキウイフルーツ・・・おいしかった・・・

夜、無事に帰ってきました。お世話になったみなさまに感謝をこめて・・・
心配していた・・・80cm農園もグングン成長していました。おそるべしEM・上野さんに感謝です!




キュウリも、次々と・・・

■
[PR]
by taizanslog
| 2016-06-16 10:27
| おでかけ絵手紙
|
Comments(0)